慈姑団子(くわいだんご)
材料(4人前)
- 慈姑(くわい)(8個)
- 豆腐(半丁)
- 小麦粉(スプーン1)
- 塩(少々)
- 油(1000cc)
- 米あられ(25g)
* おせんべいで代用できます - 昆布だし(200cc)
- 薄口しょうゆ(30cc)
- 砂糖(10g)
- 水溶き葛(くず)(少々)
* 水溶き片栗粉で代用できます - おろし生姜(少々)
つくりかた
- 慈姑(くわい)は水洗いして皮をむき、おろし金ですりおろします。
- すりおろした慈姑をさらしの布に包みしばらく置きます。(余分な水分を取るために)
- 豆腐半丁をさらしの布に包み重しを乗せて1時間程置きます。
- すり鉢に豆腐とすりおろした慈姑を入れて良く混ぜ合わせます。
- 塩少々と小麦粉スプーン1杯を入れて、もう一度良く混ぜ合わせます。
- 混ぜ合わせた物をピンポン玉位の大きさに丸めておきます。
- すり鉢にあられを入れて、粗めの粉に砕いていきます。(味が薄めな焼煎餅4~5枚で代用できます。)
- 丸めた慈姑に粗めに砕いた粉をまんべんなく付けて160度~170度位の温度の油で揚げます。
- 鍋に昆布だしと醤油、砂糖を入れて火にかけます。沸騰する直前に水溶き葛を入れてとろみをつけます。
- 揚げた慈姑を器に盛り付けて、とろみの付いた出汁をかけて、おろし生姜を添えて出来上がり。
謝辞
この精進レシピおよびコラムは、「泉竹」からご提供頂いております。
http://www.izuchiku.jp/