![]() |
良い天気ですね |
Information
おこらず あわてず あせらず あきらめず
「マスク、手洗い、換気」ココロの窓も開けてね!
どうも金剛院の小坊主くんです!
真言宗豊山派「金剛院」の紹介ビデオです。
Tokyo attractive temple Shiinamachi Kongohin
「般若心経」を、Youtubeの画面を見ながら音声にあわせて読経してみよう!
僧侶ボーカルプロジェクト「薬師寺寛邦 キッサコ」さんと金剛院がコラボしました!
「光明真言」を、Youtubeの画面を見ながら音声にあわせて読経してみよう!
金剛院境内にあるマンガ地蔵の紹介動画です!ときわ荘や椎名町の歴史もご紹介しています。
お寺で結婚式?と思われるかもしれませんが、これから時代を考えれば、レトロなオシャレ感があって良いかもしれません。
空からご紹介(こんごういん)
ドローン撮影で、空から金剛院をご紹介しています。
1回目 色
なぜ仏具には金色、赤色、黒色が多いのか? 仏教での色のもつ意味について解説しています。
2回目 鐘
別名ケイスとも呼ばれる鐘について、叩き方や音色など、様々な角度から解説しています。
3回目 木魚
お寺ではおなじみの木魚は、なぜ名前に「魚」がついているのか? 木魚に彫られたドラゴンの持つ意味とは?
4回目 猫足
仏具の足元は、なぜ丸まっていて、猫足と呼ばれているのか? 可愛い猫ちゃんも登場します。
「こんごういんデジブック」は、金剛院の様々な活動を、FLASH動画で紹介しています。
Event
コロナ感染症予防のためすべてのイベントを中止にしております
Update