月別アーカイブ: 4月 2009

行楽の季節

緑の美し季節になって、来週からはゴールデンウィークの旅行に でかけられる方も多いかと思います。 日本の旅行の原点と言えば … 続きを読む

Posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記 | Leave a comment

目に見えないもの

ちょうど上野にいたので東京国立博物館で開催中の 「国宝 阿修羅展」をと思いましたが、残念ながら 入場制限中の表示・・・。 … 続きを読む

Posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記 | Leave a comment

たいせつなこと

お寺の建築の参考にと、明治神宮の神楽殿を見学に 行きました。 ドライスペースをとった全面耐火ガラス張りの入母屋流れ 造り … 続きを読む

Posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記 | Leave a comment

頑張れ「一太郎」!!

昨日は、地域の経営者が集まって経済セミナーが 行われました。 「ボー」として「ズー」といれば「坊主」と言われるくらい、 … 続きを読む

Posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 7 Comments

遍路に魅せられる人々

「遍路」といえば「四国」という印象ですが、全国各地に 弘法大師ゆかりの地を巡る「写し霊場」があります。 東京を中心とした … 続きを読む

Posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 4 Comments

久しぶりに・・・

数人のメンバーで板東三十三観音霊場をお参りしています。 今から約八百年前の鎌倉時代に源頼朝の厚い観音信仰により、 戦死者 … 続きを読む

Posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 2 Comments

御室桜

満開かと思えば桜の散り始めは早いですね。 諸行無常を感じながら、そんな散る桜も良いものです。 でも、ただいま満開中の桜も … 続きを読む

Posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記 | Leave a comment

老桜に見守られて

今年の関東地方は、入学式や入社式に桜が満開というところも 多かったのではないでしょうか。 小学校の校庭の真ん中に、堂々と … 続きを読む

Posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記 | Leave a comment