カテゴリ別アーカイブ: 金剛院和尚のブツブツ雑記

Bonsai

古典盆栽から創作盆栽、ミニ盆栽まで密かな人気の 盆栽は世界中に広まっていて「Bonsai」 が世界の 共通語になりつつあ … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 2件のコメント

甘く愛おしく

チョコレート屋さんで販売されている羊羹・・。 色とりどりの可愛いチョコレートと並んで存在感の ある羊羹が置いてあります。 … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 6件のコメント

千年の聲

真言宗で僧侶が儀式のときに唱えるお経を聲明(しょうみょう)と いいます。普段お寺でしか聴くことのできない聲明を、 近代的 … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 4件のコメント

うどんの日?

じゃなくて1月11日は、「鏡開き」の日です。 鏡開きは、お正月に供えた鏡もちを、お雑煮やお汁粉に して、一家の円満を願う … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 4件のコメント

初めまして!

マシュー君はウトウトとお休み中であります。 おいおい~目ヤニが汚いぞ!! 動物の知覚反応てスゴイものがあります。 玄関の … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 5件のコメント

21世紀「仏教への旅」

作家・五木寛之が、この1年間にわたって世界6カ国を めぐる旅をした。その旅のテーマが「仏教」。 過酷なインドの大地を40 … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | コメントする

今年も元気で過ごせますように・・・

いまでは、ほとんど聞かれなくなった百人一首の中に 光孝天皇が詠まれた「君がため春の野にいでて若菜つむ わが衣手に雪はふり … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 4件のコメント

今週は満月でしたね

真言宗を開かれた弘法大師は、人の心を花の つぼみにたとえられました。つぼみは春になると 綺麗な花を咲かせます。 つまり、 … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 6件のコメント