カテゴリ別アーカイブ: 金剛院和尚のブツブツ雑記

仏の縁に導かれて...

悪代官とそれに賄賂をおくる越後屋・・・。 ご存じ水戸黄門の定番ですが、江戸時代といえば 年貢の取り立てとか封建体制のもと … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 2件のコメント

節分のご案内

平成己丑年の節分豆まきを、2月1日(日)に 金剛院駐車場の特設・舞台で行います。 時間は、13時、14時分、15時の3回 … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | コメントする

お相撲をみてきました

若貴依頼の久しぶりです。あのときの連日満員御礼の 盛り上がりに比べれば、平日の前半戦とはいえ、かなり 空席が目立ち静です … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | コメントする

塩のように

お土産で塩のセットを頂きました。 塩は、人間の食生活にかかせません。 しかも、この「塩加減」によっては、相手の食材の 味 … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | コメントする

あ~ら・・・?

弘法大師さまが修行されていたお姿を表す修行大師像。 彫刻家で二紀会委員であられた故藤島先生作のお姿は、 傘をとっている珍 … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | 2件のコメント

頭がふらついてきた~~

わんわんビール、わんわんワイン、そして わんカップ・・・なかなか洒落た名前だワン 迷うな~~ どれからいこうか? おでん … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | コメントする

大らかで敬虔なタイ人

平沢進というミュージシャンをご存じですか? 決してメジャーな音楽ではないのですが、業界の方に ファンがたくさんいるという … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | コメントする

電子図書館

日本で出版されている書籍が、蔵書されている国会図書館から こんなメールを頂きました。 ***************** … 続きを読む

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 | コメントする