美味しそう??アユの塩焼き・・・?
実はこれ、あんこでできたお菓子です。
中は小豆の練りあん、外側も白あんでできていて
芸術的?にアートされています。
塩の変わりはグラニュー糖がついていて、食べる
前にパラパラとアユにかけます。
砂糖なので時間がたつと溶けてなくなってしまう(笑)
「アユを何でお菓子にしちゃうんだろう?」という
疑問を持ちながらもパクリ・・・。
美味しそう??アユの塩焼き・・・?
実はこれ、あんこでできたお菓子です。
中は小豆の練りあん、外側も白あんでできていて
芸術的?にアートされています。
塩の変わりはグラニュー糖がついていて、食べる
前にパラパラとアユにかけます。
砂糖なので時間がたつと溶けてなくなってしまう(笑)
「アユを何でお菓子にしちゃうんだろう?」という
疑問を持ちながらもパクリ・・・。
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初めまして
初めてお邪魔いたします。
知人の紹介で、時々、和尚様のブログを
拝読させて頂いてました。
鮎の塩焼きのお菓子ですか…。
それを知るまでは、本当の鮎の塩焼きに
見えて、目玉のギョロっとした部分に
(魚だけに)ギョッとした次第です。(^^;)
今後も頑張って下さい。
![]()
またお邪魔させて頂きます。
torenoさま![]()
初めまして
なんでこんなお菓子を作っているのか
分かりませんが、世の中には「こだわり」を
持って一所懸命に生きている方がいます。
「こだわり」が強すぎると支障もきたしますが、![]()
このあたりの「こだわり」のバランスが良いと
とても人生がナイスに見えますよね
また、どうぞお出かけくださいね![]()