なんで木魚なの?



お坊さんというと「木魚」(もくぎょ)を連想する方が
多いのではないでしょうか。

ポクポク叩いているアレです。宗派によっては使用しない
ところもありまし、逆に必ず使用する宗派もあります。
叩き方も単純に見えますが、実は奥が深いんですよ。
和尚は浄土宗の叩き方はできない~。

もともと大勢のお坊さんがお経を唱えるときに、声が
ズレないようにリズムをとるための役目が多いようです。
でも大きくて高い木魚は、お腹に響いて雰囲気も演出します。

お寺に生臭い「魚」という字がストレートに入っていることに
疑問を持たれる方も多いと思います。
和尚はダイビングをたまにしますが、夜に潜るナイトダイビングを
すると、魚は夜でも目を開けています。

つまり日夜を問わず修行に励みなさいという意味が込められて
いるのです。
ありがたい、ありがたい~でも夜はねるぞ~

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください