お坊さんが名付け親?


横綱の鶴竜関が、先日はじめての女の子を授かり、
めでたくパパになったそうです。

女の子の名前はアニルランちゃん。お父さんによく
似ているそうですが、面白いのは、この名前をつけた
のは鶴竜関と親しいモンゴルのお坊さんなのだとか。

日本でもお坊さんが名付け親、という方、たまに聞く
ことがありますね。

和尚も過去に10人くらいは命名しました。

日本の僧侶は戒名・法名をつけるプロでもありますから、
名前を考えるのが得意という方は意外と多いかもしれ
ませんよ。

ちなみに、戒名とは出家した証として授けられる名前で、
亡くなったからつける、というのは、もともとの意味では
ありません。

生前から戒名・法名を持っておくことは、決して縁起の
悪いことではなく、むしろそれが本来のありかたとも
言えるわけです。

ところで、アニルランちゃんの名前の意味、鶴竜関は
詳しく聞いていないから知らないそうですが、歴史的に
仏教の信仰が盛んだったモンゴルでは、名前にも
仏教に由来したもの少なくないそうです。

一斉を風靡した大横綱、元朝青龍関の本名・・・。
ダグワドルジの「ドルジ」は「金剛」という意味。

金剛はダイヤモンドを表す仏教の用語で、仁王様の
正式なお名前も、金剛力士と申します。

朝青龍関は、大横綱にふさわしい名前を持って
いたんですね。

鶴竜関の本名は、大相撲協会のHPによると
マンガラジャラブ・アナンダ。

アナンダといえば、お釈迦様の十大弟子・阿難尊者の
お名前です。

鶴竜関も仏教に関係のある名前なのかもしれませんね。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください