友人のお見舞いに行ってきました。
普段運動もしていないのに、初めてのスノボーなんてするから
骨折です・・・・・・・・。
帰りがけに、「ベジバーグ」の張り紙が見えました。
しっかり眺めてみると、野菜や大豆、雑穀を使った
「お肉を使わないハンバーグ」のサンドイッチのようです。
お腹も空いていたので、お店に入って注文してみました。
陽気な外国人のお兄さんが、和尚の好みを流暢な日本語で
尋ねながら、てきぱきと調理していきます。
出来上がった「ベジバーグ」は、大豆や雑穀で作った
ハンバーグと、ピーマン、レタス、トマトなどをパンで
挟み、ショウガを効かせた甘辛いソースで味付けして
あります。
雑穀を使っているせいでしょうか、ハンバーグも意外に
ボリューム感があります。
ショウガ風味のソースも、ハンバーグや野菜との相性が
抜群で、おいしかったです。
低カロリー、低脂肪で、健康を気遣う方には良いかもしれません。
考えてみれば、「癌」は「やまいだれ」に「品」の「山」と書きますね。
飽食なのかもしれません・・・。
精進料理や野菜中心の「お寺ごはん」のレシピもアップしています
から参考にして下さいね!
食べたい!
和尚様 食べたいので 差し支えなければ場所を教えて下さい。探して食べに伺います。合掌
フードアナリスト食人さま
こちらは本文にリンクしてあるサンドウィッチで
有名なサブウェイです。でも3月の機関限定なので
もう終わってしまったかもしれません。