「魔女の宅急便」の英語版DVDをお土産で頂きました。
結構、こういうお土産て和尚は、はまりやすいです。
雰囲気が日本版とは随分と違う感じで楽しめます。
先日、エジプトへ行っていたのですが、その時のガイドさんと
「魔女」の話になって・・・。
日本にも留学されていた方で、日本通です。
たまたまテレビ番組の日テレ「魔女たちの22時」という
番組から展開して??・・・。
http://www.ntv.co.jp/majo/
いまでもイスラム圏には、魔女狩りのようなものが行われている
国があるとか・・・。
誰かが魔女で、呪いをかけているなんて、ビックリです・・・。
ちょっとWikipediaで調べてみたら、確かにある国では・・・。
「イスラム宗教省の魔法部で、魔法使いに魔法をかけられた場合に
どうしたらよいか電話相談を受け付けている」とあるではありませんか!!
魔法部??電話相談??
「魔女の摘発は、宗教警察である勧善懲悪委員会が行っている」
宗教警察っていうだけでも凄いのに、「勧善懲悪委員会」もあるみたいです。
実際に2005年5月に魔術を使用した霊媒師の女性に死刑が執行されて
いるとも記述があります。
どこまで本当かはわかりませんが、騙されてもわからないくらい
怪しい人たちが、現代にもたくさんいますから気を付けましょうね
魔女の宅急便
英語版見たい見たいです。合掌。
フードアナリスト食人さま
ストーリーがわかっているので、
状況がわかるので、結構楽しめます。