失われた日本の奇術



藤山新太郎さんの「元禄の幻術」という手妻公演を拝見して
きました。

手妻とは、日本のマジックです。「稲妻」のように早く
衝撃的な「手品」なので手妻とか和妻とも呼ばれています。

以前に和尚の寺で「和を楽しむ」と称して新太郎さんを
お招きして公演を行いました。
「和を楽しむ」

外国のマジックとの違いは、ストリーがあることです。
ただ、消えた出てきたというビックリ現象だけではなくて、
情景を感じさせ、踊りの美しさや和のアイディアがいっぱいです。

今回は、特に元禄時代から途絶えてしまっている「緒小桶の曲」や
「呑馬術」という復活手妻の演目がありました。

「呑馬術」は、読んで字のごとく生きた馬を飲み込んでしまうという
想像を絶するものです。

その頃は、連日大満員でしたが、なぜか途絶えてしまい300年ぶりの
公演だとか・・・。

なんだかワクワクしますね~~~

えっ?どんなマジックだったて?

それは秘密ですよ~~~マジックは!!

機会があればぜひとも、藤山新太郎さんの手妻を見にいって
くださいね。

何ごとも一度、途絶えてしまうと、それを再現することは
大変なパワーがいります。

変わっていくことも大切ですが、伝え守っていくことも大切な
ことだと、あらためて感じる公演でした。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

失われた日本の奇術 への4件のフィードバック

  1. フードアナリスト食人 のコメント:

    初めて
    知りました。どんなものなのかNHKでも取り上げてくれれば国民が知るようになると思いますが・・・。馬を呑み込みこれは凄い衝撃です。合掌。

  2. 300年ぶりって凄いですね
    手妻って言葉初めて知りました。 馬を呑み込むとは、、いやはや、、どんな種明かしでしょうか。

  3. 和尚 のコメント:

    フードアナリスト食人さま
    放映されたことあるみたいですよ!!

  4. 和尚 のコメント:

    小林さま
    初めまして!!
    そうなんですよ・・・食べちゃうんですね。

    柱抜きのサムタイとは違って、かなりパロディぽい
    感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください