「いい人」やめませんか?



いい人を演じるのは、自分を良く見せたいから・・・。

あの人は変だ、あの人は間違っている・・・。

そんなレッテルを貼られるのが怖くて、孤独感に苛まれるのを
避けるために、人は、一緒に行動し、いい人を演じているのかも
しれない。

誰だつて、人から好かれたいと思っているし、自分が弱い人間で
あることも知っている。

しかも、自分が、そんなに「いい人」でないことも知っている。

お寺の子だから、これはダメ、こうしなさい、いい子でいなさい。

和尚は、そうして育てられた気がする。

「~ねばならない」という、人の規則を、納得がいかないままに
いい顔をして受け入れてきた。

そんな「ねばならない」という生き方から、「したい」という生き方へ。

「自分には自分の生き方がある」簡単そうに思えるけれど、そんなふうに
思えるまで時間がかかったように思う・・・。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

「いい人」やめませんか? への4件のフィードバック

  1. キャべ太郎 のコメント:

    む・・難しい。。
    以前京都のお寺に行った時、本堂でのお話を聞きました

    とても、答えずらぃ・・難しい問題でした。

    「川に自分の母と、相手の(結婚している、もしくは恋人の母)義母が溺れています。助けるならどちらから助けますか? 選べないと言う方もいるでしょう」

    とても複雑な、意地悪な問題だ!と思いつつ・・

    8割以上が自分の母を助けると言うのが多かったのも事実で。。

    でも中には相手の親から助ける!って方も居ました あとはどちらも選べない。って方も居ました。

    出題している、お坊さんは自身はどちらを選ぶのだのだろう・・?

    お坊さんは「女房の親から助け出します。」私はびっくりしましたが、笑いました

    何故なら「夫婦関係を上手く行くにはそう言うしかございません」と・・

    「しかしそれは人間的感情や思ぃであり‘仏‘は無心なので近い方から助けるでしょう」と言ったのです。。

    なるほど!!って関心しましたが

    私個人はどれも正解に感じました

    ★自分の親から助け出すと言うのも間違って居ないと思いますし、何故なら正直な気持ちだと思うからです。

    ★相手の親から助け出すと言うのも、いい人ぶってるのかと思いきや・・相手に思いやりの言葉を掛け、誰だって「君の親から助ける」って言われて、
    嫌な気はしませんもの それも一つの優しさなんだと。。

    どちらも選べないと言うのも、難し過ぎてどちらの命も尊いものなんだと思い、簡単には口では言えない。

    どちらも救いたい。云う意味で私自身解釈しました。

    それが「人間」なんだなと良くも悪くも自分を考えさせてくれたお話でした{/hakushu/ 

    良い様に解釈し過ぎでしょうか・・?↓
    こういうのをいい人ぶるって言うのでしょうか。

    そして私事で長くなりごめんなさぃです

  2. 和尚 のコメント:

    キャべ太郎さま
    お坊さんが大好きなフレーズの一つです。

    でも、実際そんな場面にあったら、いちいち
    考えていませんものね・・・。
    もう必死です

  3. キャべ太郎 のコメント:

    Unknown
    お坊さんの大好きなフレーズの一つなんですね・・・・・・。

    なんかそう言われると・・なんかガッカリ。。

    いわゆる、ベタって事なんですね。。

  4. 和尚 のコメント:

    キャべ太郎
    「感謝」という言葉も大好きですね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください