
今日は、お釈迦さまの誕生日です。
とは言っても、インドでは輪廻転生という考えからか時間という
概念があまり重要ではなかったのか、年代を記録する習慣が
なかったようで・・・。
お釈迦さまの最新の研究をもってしても生存期間が100年も
差異が生じてしまいます。
そんなわけで、お釈迦さまの正確な誕生日はわからないのですが
日本の仏典によって、4月8日としてお祝いをしています。
先日、結婚式を挙げられた沢尻エリカさんも同じ誕生日ですね
和尚の友人が、お目にかかったことがあるそうですが、あまりの
美しさに口が開き放しになってしまったとか(笑)・・・
さばさばとした性格で、男っぽい感じがしますが、いろいろな
やり取りをみているとわがままと言うよりもポリシーのある方
なのかなとも思います。
自分の思ったことを貫き通すことは、この時代にあってむずかしい
こともありますね!!
仏教の言葉に「決定」という文字があります。「けってい」では
なくて(けつじょう)と読みます。
「仏教を固く信じて動揺しないこと」と言う意味です。
お釈迦さまの記念日にあたり、いつも思う言葉であります。
(写真は古いお釈迦さまの誕生仏です。左手を挙げているのは
中国で作られたものだからでしょう。日本の誕生仏は右手を挙げて
いますから・・・。「左右」と「みぎひだり」の違いなんでしょうね)
500年の歴史を誇る
いつも‥‥
素晴らしいお言葉を本当に有難うございます。
takaboarさま
takaboarさん、お元気ですか。
そんな素晴らしい言葉ではないですが、いつも
自分が思っていることです。
失礼
・・・「いつも」じゃなくて![]()
「時々たまに」ですが・・・