たくさんの涙のなかで



朝起きるとお天気も良かったので、宇宙空間で建設中の
国際宇宙ステーション(ISS)を見ることにしました。

親戚のおばあちゃんは早起きなので、マンションまで
お邪魔して、お茶と梅干しのご接待・・・。

なんか久しぶりだなぁ・・・昔の人は、食事の前に
梅干し食べながらお茶を飲んでいたっけ・・・。

「へぇ~~宇宙に家が建つのかい・・・おばあちゃんは
ここでいいよ・・・」

はい、その方がいいと思います。でも興味はありそう!

事前の軌道情報( http://kibo.tksc.jaxa.jp/)をもとに、
ベランダで待っていると、ビルの間から星のような
光が移動し始めます

あたりまえですが、かなりのスピードです。完成すると
サッカー場くらいの大きさだとか・・・。

さすがに写真は撮れないかも。そこで東京の新宿方面の
朝の写真を1枚撮りました。

ここには東京都庁やホテル、Officeがあります。
今日1日この町では、不景気な世にあって、さまざまな
出来事があったでしょう。

以前、この新宿の一角の事務所に国民栄誉賞を受賞した
故遠藤実さんを訪ねたことがあります。

ギター1本をかかえ、世の中の冷たさを渡り歩いてきた
遠藤さん。仕事もなく無学で貧乏で寒さに凍えそうな
毎日・・・。このまま死んでしまおう・・・。

あるとき道ばたで小便をすると、凍えそうな寒さの中で、
まだ、こんなに温かいものがあったんだ・・・。

そう思うと「負けてたまるか、オレは頑張るぞ!」と、
大きな声で叫んだとか

ふと天を仰ぐと、空には満点の降りそそぐ星影
その時の鮮烈な印象が、名曲「星影のワルツ」になったと
言います

辛い涙の海を乗り越えてきた遠藤実さん。苦しみの中での
成功と名誉・・・。ご冥福をお祈りいたします。合掌

This entry was posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記. Bookmark the permalink.

2 Responses to たくさんの涙のなかで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください