(その1)おばあちゃんは何処へ行った?
お子様方や親戚の方は集まっているのに・・・。
法事の施主である、おばあちゃんだけがこない?
80歳を越えて「まだまだ私一人でできるわよ」と
言って一人暮らしで住んでいる。
法事の細々としたお手配もご自分でしているので日時を
間違っているわけでもありません。
電話をかけてもでないし、もちろん携帯電話なんて
もっていない~~。
交代で駅まで迎えにいったりしても、こないものは
こないという現実。やもなく法事の開始時間を遅らせ
てお経をはじめました・・・。
お墓参りが終わってもこないので、警察、消防署に
迷子や病院搬送者を調べてもらいますが、いないとのこと・・・。
行方不明から3時間後、親戚のお宅にきた?という
電話が入り一安心・・・理由は不明??
(その2)耳元でささやかないで!
法事の時には、参列者は和尚の後ろ側に座っています。
お焼香のご案内をして、お経を唱えていると、しばらくして
から、お焼香が終わったという声をかけてくれます。
今日の方は、耳元でささやくように「お焼香が終わりました」
神経がお経に集中しているときに、突然に耳元でささやかれると
全身に電気が走り、お経が止まってしまいました。
耳元は和尚のウィークポイント・・・です。
(その3)エコバッグに再生
衣装持ちだったおばあちゃんの壱周忌。
衣装といっても、ほとんどが和服ですが昔の着物て、
とてもおしゃれな柄が多いのです。
そんなおしゃれな着物を大胆に着こなしておられました。
形見分けといっても今の方は、着物は着ないし、でも
皆さんに使って頂きたいと考えた家族は、その着物で
エコバックをつくりました。
これが何とも素敵な再生バックで親戚やお世話になった方々へ
100袋分を作られたとか・・・。
良いご法事となりました。
(その4)法事のあとはカメラマンに変身!!
気が向くと和尚自らカメラをもって写真撮影をします。
法事が終わった後で、参列者の集合写真を撮るのです。
しかもお墓参り中に人数分プリントして皆さんにお渡し
できるというディズニィーランドなみの無料サービスです。
仲の良いご関係だと、とても喜んで頂けますが、
その反対だと嫌悪感が感じられます。「気が向くと」という
意味は、そんなところにあります。
プリンターは「業務用スナップラボ」で、2Lサイズも
高速プリントですが、さすがに枚数が多くなると、お墓参り中に
できないので人数制限もありますが・・・。
今日の方のお墓参りは、猛暑だったせいか想像以上に超早く
「あれ~~」まだ・・・「プリントできないよ~~~」