歯医者さんでマウスピースを作ってもらいました。
就寝中に歯ぎしりなどで歯に負担がかかるのを
軽減するためです。
かみ合わせが悪い人なども、特定の歯に負担がかかり、
歯の骨折や脳への振動、顎関節症などの原因にも
なりかねないとか・・・。
マウスピースで調整すると、それらの予防にもなり
軽いチック症も治るというので驚きです。
もっと驚いたのは、これからの歯医者さんの画期的な
治療法です。
今の歯医者さんは、予防と治療です。虫歯にならないように
予防に心がけたり、虫歯になってしまえば大きな穴を開けて
神経もとってしまいます。
しかし「3Mix-MP法」は、いまのように歯を大きく
削らないで、虫歯菌に犯されているところは、そのままに
して、ある種の抗生物質を乗せて、セメント等で蓋をして、
はい!おしまい・・・。
痛みが無く、1回で治療が終わるそうです。
その後の自然治癒で、虫歯部分がきれいに復活する
とのこと。つまり人間が本来持っている治癒能力を
活用する治療方法らしいです。
西洋の医学は、悪いとことは切ってしまう発想ですが、
東洋医学は、なるべく自然な治癒を助ける方向性です。
西洋が直線的なら、東洋は曲線的な印象があります。
医学だけではなく、これからの時代は、東洋的な思考法と
西洋的な手法の融合が始まるのかもしれませんね。
3Mix-MP法オフィシャルサイト
http://www.3mix-mp.com/
4 Responses to 理想的な歯の治療?