車を入れ替えました。
トヨタのウェルキャブ福祉車両で、普通の仕様は、まったく同じワンボックスですが、電動ウインチで車イスごと中に入れます。
http://toyota.jp/welcab/
固定してシートベルトをして動き出すと車イスでも意外と快適で遠くにも行けそうな感じです。
しかも助手席の椅子がリフトアップしてグランドまで椅子が飛び出してきます。
身体の具合が悪いと車に乗るのは大変なので便利に使えそうです。
身体の具合が悪い人がいるわけではありませんが、これからのユニバーサルな考えと、お参りに行きたいんだけど、そこまで行けないという、お檀家さんの送り迎えにも最適です。
玄関から墓地前まで車イスでOKです。お檀家さん限定で貸し出しもしますのでお申し込み下さい。
檀家さんへのサービスですか、、
誰かの為に良い事したら気持ちが良いからね、
春になったら何処かに行きたいね。![]()
はい、そうですね、、高齢化社会だから、
良いアイデアですね、
和尚さまへ
海外で車の販売をしています。和尚さまの
ブログを拝見していて感心しています。
心が和みます。
海外1年ほどになりますが、日本はすばらしいと
外に出ると気づきます。
その底辺には仏教の教えがあるような気がします。
穏やかさや周りを大切にする心は仏のこころ?
日本の新しい話題もゲットできて、これからも
楽しみにしています。
武雄さま
今日は暖かいですね。ポカポカしてくると
ドライブも楽しくなります。
国会は道路で紛糾しているみたいですけれど、
道路が整備されると遠くまで行けるんですよね。
るいさま
初めまして。
海外の生活は文化の違うのでお気遣いも
たくさんあると思います。ご苦労様です。
海外の方の方が、仏教に凄く興味を持たれる
ことがあります。
いつも目の前にある存在の「ありがたさ」には
気づかないことがあるのかもしれませんね。