豆まき



お寺の境内で節分をすることになりました。
これは地域のまちづくりを兼ねて行われるもので
地域の役員さんが、いろいろと努力をされています。

本当にご苦労さまです。ぜひ盛大に成満するよう
頑張りましょう!!

「節分」は、季節の分かれ目をあらわす言葉で立春、
立夏、立秋、立冬の頃をいいます。

現在は、2月の立春の前日をさして節分といい、
この日には「追儺会(ついなんえ)」と呼ばれる鬼を追い
払う除災招福の豆まきが行われます。

「豆まき」は、災いを鬼にたとえ悪鬼を追い払い疫病を
取り除く儀式です。「豆」は「魔滅」(まめ)のこととも
いわれています。

真言宗では、この時にあわせ「星供」(ほしく)という
厄除開運の儀式を行います。

星供曼荼羅を飾り、寿命を司る本命星、栄枯盛衰の運命を
司る元辰星、吉凶禍福を与える当年星の、人の一生の運命を
支配するとされる、それぞれの星を本堂にお祀りして
ご祈祷します。

平成20年2月3日(日)
午後1時より数回豆まきがあります。

かわいい園児や元気な子供たちの豆まきや、イベント、お土産
もあります。ぜひお出かけ下さい。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください