完成はむずかしい??



ラオスの人々の為に学校等の建設に協力をしている
お坊さんの工藤さんから、久しぶりに連絡がありました。

今回は、新しい学校建設と洪水で壊れてしまったキューポラ橋
の完成具合を見に行ったとか・・・。

このキューポラ橋は、ラオスの中でも田舎の橋ですが、
11村の生活がかかっている大切な橋です。この橋がないと
学校にも病院にも市場にもいけません。

郡長という地域のエラ~イ役人さんの許可が下りないと
必要な木の伐採もできないそうで、前回にその約束を
してきたのに、全然動いていないことに怒り心頭だったとか。

そんな無責任もさることながら、工藤さんに接待を求めて
きたり、更なる寄付やお願いをしたり、あまりの郡政府の
対応の無責任さにあきれて、「次の学校建設のサポートを
やめる」と、穏やかな工藤さんは大声を上げたそうです

途上国の援助は難しいと工藤さんは言います。お金をばらまく
ことは簡単だけれど、彼ら自身が学び努力していかないと意味が
ありません。

先進国の価値観を強引に押しつけても、それはラオスの人々の
ためにはなりません。システムの違い異文化が協力して事業を
成し遂げることは容易ではないと言います。

村の老婆が「我々は何時でも上の人たちの、わけのわからない
問題のために犠牲になっている。我々の願いや希望がわかり
ますか?」と言われ、絶句してしまったといいます。

橋の材料である木を切り出すことは、行政の仕事であって
工藤さんの仕事ではありません。頭を痛めながらの帰国に
なってしまったようですが新しい学校建設の下準備だけは
密かにしてきたそうです

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

完成はむずかしい?? への6件のフィードバック

  1. 蘭子 のコメント:

    支援
    計り知れない困難に立ち向かい尽力されてる方達が
    おいでなんですね・・・。

    私の住むタイの国王は国民に愛され慕われています。
    民のためにと思う気持ちが伝わっているのですね。
    国の発展は、上に立つ人間の心が左右するのだと
    思えました。

  2. cocoro のコメント:

    心が痛みます
    考え方や文化の違いがあるとしても、郡政府の対応の無責任さ、困ったものですね。

    村で必死に生活している人たち、村の将来を担う尊い子供たちの命、命をつなぐ橋なのに崩れてしまい悲しいですね。

    早く復旧出来ることを祈るばかりです。
    不衛生な環境下、感染の伝播が怖いですね。

  3. bunchan のコメント:

    こころのやさしさ・・・
    先進国の価値観では、わからないことだらけです。
    木の橋を作るために、まず橋の材料である木を
    切り出すことから始める。
    学校の建設も、橋の建設からですものね。

  4. 和尚 のコメント:

    蘭子さま
    サワッディー
    和尚も工藤さんと一緒にラオスのお手伝いを
    したことがあります。

    直行便がないので、いつもタイの空港近くの
    ホテルで1泊します。

    キラキラと輝く子供たちの目、日本人が忘れて
    しまった純朴な心・・・目に浮かびます。

  5. 和尚 のコメント:

    cocoroさま
    不衛生といえば、ラオスのお寺にはサウナが
    あって村の人たちが利用しています。

    先進国のような立派なものを想像すると
    困りますが・・・

    男女混浴でビックリ

    暗いからよくわからなかったけれど、翌朝
    のぞいたら失神しそうです

  6. 和尚 のコメント:

    bunchanさま
    学校といっても日本のものと比べれば粗末な
    ものですが、彼らにとっては立派な夢のような
    建物です。

    でも建物が出来ても先生がいない。

    先生を育てる。先進国の価値を押しつけない。

    前途多難な話ですが、楽しそうな子供たちを
    見ていると、力になります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください