戒めの茶碗


石垣島に伝わる不思議な茶碗があります。

この陶器製の茶碗は、普通に水やお茶を入れますが、
八分目以上入れると、中の水などが下の穴から流れ
でてしまいます。しかも全部・・・。

  

たぶんサイフォンの原理だと思うのですが、全部なくなって
しまうのが不思議です。

230年前のころ石垣島に宮良殿内(みやらどうんち)に
伝わっていた杯で、八分目以上にお酒を入れると底から
スーと、すべてのお酒が抜けてしまいます。

米子焼工房さんが、宮良家に許可を頂いて陶芸家として
再現したものだそうです。

「欲張りはダメですよ!!」という教訓茶碗なのかも
しれませんね

 

 

 

 

 

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください