先日お寺で開かれたコンサートに参加して
おられた方から素敵なスケッチ絵を送って
いただきました。
こんな風にスラスラと絵を描けると、
どんなに楽しいことでしょうね。
演奏者の方に差し上げれば、きっと喜ぶ
ことでしょうね。ありがとうございました。
先日も普通の知り合いの方に鉛筆で似顔絵を
描いてもらいましたが、これも写真のように
本当に似ていてビックリでした。
昔はちょっといたずら書きをしていたことも
ありますが、中学生のころ図工の先生にひどく
怒られて「お前は才能がないな!」といわれた
ことが、今になってトラウマになっているような
気がします。。。
大人の一言て、とても大事ですね。
「君には才能があるなぁ」ウソでも、そんな
一言があれば、スケッチ絵は簡単にかけていたかも?
Unknown
お久しぶりです。
ちょっと旅に出ていました。![]()
今年は色々あったけどもうすぐ終わり。
来年は新しいデザインを完成させるぞう!
でもできるかな~
子供の頃先生や親に言われた事って良い事でも悪い事でもその後のその子の人生に大きく影響を及ぼします。
和尚さんナニいたずらしたのかわからないのですが、
才能がないだなんて、これは暴言ですよ。子供に絶対言うべきでない・・・![]()
でも、
和尚さんめげずによくぞ才能の芽をはなひらかせましたね!
だって裁縫で色々な物を作ったりお花をディスプレイしたり音楽会を本堂で!プロデュースしたり・・・
人様を感動させ居心地のいい空間をつくる。
造形が一枚の絵になってゆく。
これが芸術でなくてなんなの?
これからもがんばって!![]()
ゆがさま![]()
いつもありがとうございます
旅行じゃなくて「旅」というのが・・・・・
いいなぁ![]()
風景画を描いていたら、かなり広角に描いてしまった
らしく、「人間の目でこんなに広く見えないだろう」
と、その才能?を否定されたのです。
いまから考えると結構新鮮な絵で、全然問題ないな・・と思っています。
「デザイン」頑張ってくださいね![]()
「でもできるかな~」じゃなくて![]()
「できる」でしょ![]()