炎だけではなくてライトもついてしまうのです。
しかも1色ではなくて5色のバリエーションまで
揃っているから驚きです。
これって何のためにあるのかわかりませんが、
和尚的には大変助かるライターです。
なぜなら毎朝本堂でローソクに火をつけるのですが、
ちょっと暗がりなので、結構役に立っています。
でも、この時期の本堂は飛びきり寒くて、そのせいか、
ライター自体の着火がうまくできず、寒い中で何回も
カチカチとライターと格闘しています。
後ろから仏さまが「何でイライラしているの」「そんなに
急がなくても良いんじゃない」という声が聞こえてきそうで、
ゆっくりと大きな気持ちカチカチとすると火がつくから
これまた不思議なことです。