恒例の初参り



昨日は不動講の皆さんとバス2台で成田山に
初参りに行ってきました。

今年の3が日で主要な神社仏閣に初詣をした人は、
全国で9373万人だとか。地域の寺や神社も
合わせれば日本人口の7割以上を楽に超えてしまう数字。

これって日本人のDNA?何だかスゴイですね。

バスガイドさんが、メモを見ながらベスト3は明治神宮、
成田山、川崎大師で~す。続いてこの後に伏見稲荷大社、
ねつた(熱田)神宮、住吉大社・・・・。

「それって(あつた神宮)だよ!」と乗客からの指摘。
「あっ!あつた(熱田)神宮ですよね。皆さんが起きているか
どうかのテストでしたぁ・・・」

これって間違いかシャレかわからないナイスな答えですね。

平成20年は、成田山が開かれてから1070年目を迎え
それを記念して入り口に総門が建立されるとか。
その門の木鼻を飾る「獅子頭」が完成されていて、
間近に見ることができました。

完成された時には、高い位置に納められてしまうので、最初で
最後の見納め?

これってありがたいご縁でした。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください