羽子板市へ



浅草寺で開かれる羽子板市へ行ってきました。

羽子板市の起源は、「邪気を跳ね返す板」として200年前ほど
前に広まったようです。江戸末期には、当時流行の歌舞伎役者の
舞台姿を似顔絵として貼り付けるようになり、江戸中の女性が
胸をときめかせて買いに来たといいます。

すごく混んでいるのかと思いましたが、思いのほかサッパリと
していました。熊手やほおずき市と違って、目的が限定され
価格も1枚が5万円くらいするので、不況の中で人出も少ない
のかもしれません。

おばあちゃんに聞くと、昔の羽子板市は雰囲気があって客奪り
合戦みたいな勢いがあって、「まける・まけない」とか羽子板の
口上などで、お客さんとのやりとりも活気があって面白かった
ようです。

縁起物なので羽根だけ買ってきましたが、これも3個で1000円も
してしまいました。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

羽子板市へ への2件のフィードバック

  1. 小鉄 のコメント:

    観音様が
    市の最中に盗まれてもうたそうや。なんや悲しいナァ

  2. 和尚 のコメント:

    お寺も大変
    大騒ぎになってしまったようです。
    だれでも入れてお参りも出来るし、手を差し伸べれば届く位置にあります。
    山内の方も「まさか」と驚いているそうです。
    本当に信じられません。
    せっかく身近な仏さまも、こんな事が起こると
    セキュリティをかけるようになっちゃいますね。
    悲しい事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください