近くのお寺さんで多宝塔という立派な建物が
できて、お祝いの法要がありました。
多宝塔は、シンボリックな建物なので、どこのお寺にも
あるものではありません。
広大な敷地や財力。住職さんや信者さん、工事の方々の
厚い思いがないとできない建物だからです。
この多宝塔が、平成の国宝として語り継がれてゆくことを
祈りたいと思います。
近くのお寺さんで多宝塔という立派な建物が
できて、お祝いの法要がありました。
多宝塔は、シンボリックな建物なので、どこのお寺にも
あるものではありません。
広大な敷地や財力。住職さんや信者さん、工事の方々の
厚い思いがないとできない建物だからです。
この多宝塔が、平成の国宝として語り継がれてゆくことを
祈りたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |