北枕は縁起が悪い?



北枕で寝ていると縁起が悪いなんて注意されたことは
ありませんか?

これは、亡くなった方を北枕にして安置するので、
生きてる人が、北枕にすると死んだこと同じになって
縁起が悪いという発想から、言われるようになった
のだと思います。

では、どうして亡くなった方を北枕にするのかというと、
お釈迦さまが、お亡くなりになる時のお姿が、頭を北に、
お顔を西に、右脇を下にした姿だったからです。

なぜ、「頭北面西右脇」なのかといいうと、これが楽な
姿勢だからです?
つまり、頭を北にすると地球の磁気の流れとの関係で、
北のN極から、南のS極へと地磁気は流れるといいます。
この流れの逆らわずにいたほうが、体にとって自然であり
負担が少ないそうです。

さらに、右脇を下にすると心臓が高い位置に置かれて、負担が
少なくなるからといわれています。
まさに理想的な寝姿というわけです。

和尚は、もちろん北枕です。
南北であれば簡単に移動できますが、東西だと住宅事情で
そうは簡単にはできませんよね。

それとも、あなたは縁起をかつぐ方ですか

This entry was posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記. Bookmark the permalink.

2 Responses to 北枕は縁起が悪い?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください