体がロボコップ



山形県の立石寺、通称「山寺」へ行ってきました。
芭蕉の「奥の細道」『閑さや 岩にしみ入 蝉の声』の
句で有名なところです。

とても天気が良くて、近くの蔵王のスキー場で急遽
スキーをしてしまいました
本当は蔵王の樹氷を見てみようという話しだったの
ですが、3時頃に着いた時には、スゴク良いお天気で
滑ることに・・。

スキーは10年ぶりくらいでしょうか。ちょっと
不安が頭の中をよぎりながら、スキーだけレンタル
してゴンドラへ・・・。
スキー場はガラガラで我々の貸し切り?
マイスキー場といった感じです

頂上はさすがに寒くて凍えそうでしたが、モンスターの
ような樹氷も見ることができて感激してしまいました。
エビのしっぽのような樹氷があるのも、寒さと風の強さ
雪の質が揃わないとできない芸術品でした。
(カメラは凍ってシャッターが不能に・・・)

樹氷コースがあって9キロくらいのコースを青い空と
綺麗な樹氷の中を快適に滑走・・・気持ち良かったです。
でも、帰りは体中の筋肉が「おまえ~なにしてんだよ~」と
悲鳴をあげていて、ロボコップのようになってしまいました

今夜は東京地方に大雪警報。雪国用の雪かきをゲットして
きたので、雪かきは万全だ~

This entry was posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記. Bookmark the permalink.

2 Responses to 体がロボコップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください