アボガド納豆を作りました
以前からこの不思議な組み合わせには、チャレンジしようと
思いながら半年ぐらい過ぎてしまいました。
やっと本日、わくわくしながら調理・・・
調理といっても適当に、のり、ねぎ、ごまなど自分の
好きなものを入れてかき混ぜるだけ。
アボガドは包丁で切るよりも、スプーンでいい加減に
えぐり取った方が感触が良いと思います。
あとは、お好みで付属のタレでも、わさび醤油でも少し入れて
おしまいです。健康的にも良さそうです
さて、お味の方は、けっこう濃厚で毎日は食べられないという
感じですが、美味しいです。手巻きずしには、あっていると思います。
そのうち回転ずしで、アボガド納豆巻きがメニューに登場するかも・・・
その時にひらめいたのは、「アボガド納豆いり餃子」でした。
ひょっとしたら、これってマイウ~かもしれません。
和尚のひらめきは、結構良い感じです。
無責任だけど試してみて報告ちょうだい!!
わお!
見た目、濃厚そうですねー!
アボカドって、お醤油たらして戴くと
マグロに似てるって言いますよね。
うーん、手巻きにしてみたい。おいしそう。
餃子ってのは斬新ですねえ。![]()
![]()
ぜひ和尚さんで試してみてちょうだいっ
もう一つ![]()
あぶらげに適当な好みの納豆を詰めて、軽く焦げ目がつく程度にあぶると、熱いうちは結構いけますよ