おじぞう様のキティちゃん帽子写真をアップするのを
忘れてました。
とにかくおじぞう様は、親しみやすいので功徳も
何でもありありで、いろいろなおじぞう様があります。
水子地蔵、子育て地蔵、延命地蔵、田植地蔵、しばられ地蔵、
豆腐地蔵、腹まき地蔵、発汗地蔵、道標地蔵、咳取地蔵、
虫歯地蔵、勝軍地蔵、ほうろく地蔵、飴地蔵、墨掛地蔵、
化粧地蔵、笠地蔵、イボトリ地蔵、とげぬき地蔵、火防地蔵、
出世地蔵、ぽちたま地蔵、乳地蔵、豆粉地蔵・・・。と
おそらく100以上の功徳を持ったおじぞう様がいる
かもしれない・・・。
和尚にも良くわからないおじぞう様もいたりするのだが、
信ずる者は救われるということかな?
うはー!
テ
キ![]()
キティのワンポイントがス
ほんとにたっくさんのお地蔵様がいらっしゃるんですね!
中にはユニークなのも……豆粉…?
和尚さんが消された記事が気になります。
![]()
気に入らなかったのでしょうか?
Unknown
昔むかし、子供が髪の毛を切るのを嫌がって泣いたとき、このお地蔵さんの頭に豆の粉をふりかけると嫌がらなかったとか・・・。
幻の記事アップしました。
TBありがとうございました。
お寺が大好きの管理人の公仁と申します。
当ブログへのTBありがとうございました。
色々な仏様がいらっしゃいますが、わたしはお地蔵様の大フアンです。苦しんでいる衆生と同じ土俵に立った救済姿勢に憧れを感じております。
全国には様々なお地蔵様がいらっしゃいますが、縛られたり、叩かれたり、塩や水、油を掛けられたり散々ですね。
忍辱波羅蜜のお姿、見習いたいものです。
合掌