バカ住職


池袋駅で檀家さんに声をかけられた。このおばあちゃんは、私のことを
「若住職」と以前から呼んでいる。

小さな頃から私のことを心配して気に留めてくれていた方だ。
ちょうど私が大学生の頃、まだ父が元気で寺の住職をしていた。

「お父さんは住職てお呼びすればいいけど、あなたはなんて呼べばいいの?」と心配をして

「あなたは、まだ若いから若住職にしよう!」と勝手に決めて以来、
私が住職になり、年をとつて中年になっても、まだ私のことを「わかじゅうしょく」と呼んでくださる。

それは一向にかまわないのだが、おばあちゃんもその当時から比べると相当年を取り、
今は86歳だという。

だから少し発音が悪くなって「わか」が「ばか」に聞こえるのだ。
しかもである・・・。声が多きのだ。

この日も「金剛院のばか住職さん~」と大勢いる駅の真ん中で呼んで頂いた。
まさか本当にそう思っているのではと・・・ちょっと心配になった。

This entry was posted in 金剛院和尚のブツブツ雑記. Bookmark the permalink.

5 Responses to バカ住職

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください