久々の「お寺ごはん」アップです~~。
「食育」大事ですよ・・・。お寺の仕事で来てくれる女性が
コンビニの食事をやめて、家で作ることを始めたら体重が
7キロも減ったとか・・・。
コンビニが悪いわけではありませんが、バランスが大事なんで
しょうね~~~。
そこで今日は簡単にできる、まるで「料亭の味」!?
濃厚で美味しい~~。安いお豆腐でもびっくり変身です!!
そのまま食べても美味しいし、アレンジも無限ですねぇ~~。
簡単なので、是非一度お試し下さい。
~~~**~~~**レシピ**~~~**~~~
【材料】
お豆腐 1丁
塩 小さじ2位
【作り方】
1.まずお豆腐を水切りします。「水切りってめんどくさい!」って
思っていませんか?
大丈夫です。重石をしたり~~とかではなく、簡単な方法を
ご紹介します。
お豆腐のパックに包丁で切り込みを入れてキッチンの流し、シンクの端にでも
立ててください。このまま1時間位、ほったらかし!
重力でイイ感じに水が抜けます。
1時間位経ったら、そのまま冷蔵庫でほったらかし!!さらに重みで
水分が抜けます。
冷蔵庫から出してみると、パックの底に水分が溜まっているので捨てましょう。
2.お豆腐の表面にまんべんなくお塩をまぶして擦り込みます。優しくね
3.お豆腐をキッチンペーパーで包んで、パックに戻します。
4.そのまま冷蔵庫に入れ一晩おいたら、はい!出来上がり~♪
「合掌 頂きます」
作ってみました(^^)![]()
本当に簡単に出来て、とても美味しかったです