
もう随分と過去の記憶になってしまったかも
しれませんが、京都の清水寺の森貫首さまが
揮毫した2007年を1文字で表した「偽」・・・。
これって「人」の「為」と書いて「いつわり」て
読むんですね・・・。
「人手を加えてうまくしあげる」「作為する」という
のが、元々の意味みたいだけれど、それが「わざとらしい」
「本物でないもの」になると、偽りになるらしい・・・。
「あなたの為」「みんなの為」「国民の為」「日本の為」「地球の為」
どこかに偽善が伴っているの・・・?

もう随分と過去の記憶になってしまったかも
しれませんが、京都の清水寺の森貫首さまが
揮毫した2007年を1文字で表した「偽」・・・。
これって「人」の「為」と書いて「いつわり」て
読むんですね・・・。
「人手を加えてうまくしあげる」「作為する」という
のが、元々の意味みたいだけれど、それが「わざとらしい」
「本物でないもの」になると、偽りになるらしい・・・。
「あなたの為」「みんなの為」「国民の為」「日本の為」「地球の為」
どこかに偽善が伴っているの・・・?
500年の歴史を誇る真言宗豊山派「金剛院」第33世の住職です。| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
