雨戸をあけると、いつの間にかススキが咲いて
いて朝の光に輝いています。
坂村真民の詩『念ずれば花ひらく』は有名ですが、
その詩集の中に、こんな詩があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すべては光る 坂村真民
光る
光る
すべては光る
光らないものは
ひとつとしてない
みずから
光らないものは
他から
光を受けて
光る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坂村さんは、「自分で作った詩であるけれど、私の
一番好きな詩です。私の宗教感、私の詩の魂、それを
ここに表しています」と言いいます。
月が太陽の光を受けて真っ赤に輝くように・・・
満月の時には、あたり一面を幽玄に照らすように・・・
自ら光らないものは、他から光を受けて光るということ・・・
自分に絵が描けなくても、巨匠の絵画を鑑賞して感動でき
るということ・・・
仏さまの光をいただいて、その光に育てられて光り輝く
ということ・・・
だから頑張れ・・・
台風9号が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、朝の光の中でススキの穂が
輝いて見えます。
嵐の前の静けさが伝わってきます。
今夜から明日の朝に台風が来るとかですが、
被害が少ないことを祈るのみです。
bunchanさま![]()
ありがとうございます。
思いの外、被害もなくホッとしています。
1日ずれたらお祭りが大変だったので
良かったです