昨日の東京は、急に真っ暗になって
激しい雷雨
おまけに雨に雪が混じって、4月の雪は
19年ぶりのことだそうです
中国の黄砂の影響なのか、大気中の汚染物質の
せいか、雨が降るとお参り用の水鉢が、茶色の
水になってしまい汚いです
最近は毎朝、水鉢の掃除から始まります。
できるだけ清浄な水でお墓参りをして頂きたい
ので・・・
以前、H数子さんが「お墓参りの時に墓石に水を
かけるのはダメ」とか、「家紋の入っている墓石は、
家が衰退する」とか、おっしゃっているようです。
お水は、閼伽水といって貴重なものですし、家が
衰退しているデーターでもお持ちなのでしょうか?。
しかも、その後に「言いつけを守らないとタタリがある」
「人生が上手くいかない」などの、言い回しがあります。
H流ということで、それは良いとしても、公共の電波で
「これが正しい儀礼」みたいに、放映されるのは、
いかがなものなのでしょうか?
運命は自分で切り開く。
家の近所のお寺さんもお水には気を使っているようです。屋根をつけてお手拭まで何時間かおきに交換してくれてます。
雨水が汚いのって昔はそんなこともなかったのに・・
雨で墓石が汚れますからきれいにしておきたいです。
日本は神仏融合の信仰の特徴からか、すぐ物忌みとか神道的な迷信に振り回されますね。
・・とはいっても私も「Dr.コパ」の風水にはまってたことがありましたが。
「占い」はあたるかあたらないかわからない所に面白みがあるから何時の時代でも人気を集めるのでしょう。しかし仏教の教えを少し進めていくと、たんに護られる事を期待するのではなく、自分からどう考え行動しなぜそのような結果になったかを自問自答することのほうがまず大切だ・・と思います。
H○子氏や霊感商法にも、惑わされてはいけない!
仏道に於ける「因縁」とはそんなに浅いものではないのだ。![]()
山男さま
台湾では、風水の大先生がおられて、すべてが
その風水師の決めごとによって行われるとか?
心の安心を得るために、人はいろいろな方法を
それぞれに求めます。すべてを拒否したり、
すべてを受け入れてしまったりしないで、
とりあえず自分の中に受け止めて、良く選択し
てみてもらいたいと思います。
自分探しの旅の中で、本当の自分に出会えると
良いですね![]()
茶色
こんばんは。黄砂のおかげで、黒の愛車は茶色になりきたないです。
私もテレビで、その話を聞きましたが、うちのお墓は海のすぐそばなので、すぐに砂で汚れます。
それに、ご先祖さまのお墓も、ご近所さんのお墓も、ばっちり家紋が入っています。
「そういう人たちもいるんだね~
」と親とその時に話しました。
今日は休みだったので、母とお墓掃除に行ってきました。
海の砂と、黄砂で1週間で、汚れてしまいます。
家から水とお花をお供え物を持参して、心をこめて綺麗にしてきました。
信じるか信じないかは、その人次第ですが、ご先祖様は大事にしてほしいものですね![]()
和尚
あらあら、大変・・ダブルパンチですね
海の見えるお墓なんて、ステキですね。
きっと、ご先祖様も喜んでおられることでしょう。