![]()
サンゴの産卵のナイトダイビングに
行ってきました。
ナイトというくらいだから、もちろん夜に
潜って見るのす。

サンゴの出産に立ち会うわけですから、
暗い海の10㍍くらいの所でひたすら
待っていると・・・。
一斉にキャビアくらいの産卵が始まります。
気がついて見ると360度卵に囲まれて、
何だかネバネバした感触・・・。
![]()
サンゴの産卵のナイトダイビングに
行ってきました。
ナイトというくらいだから、もちろん夜に
潜って見るのす。

サンゴの出産に立ち会うわけですから、
暗い海の10㍍くらいの所でひたすら
待っていると・・・。
一斉にキャビアくらいの産卵が始まります。
気がついて見ると360度卵に囲まれて、
何だかネバネバした感触・・・。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
500年の歴史を誇る真言宗豊山派「金剛院」第33世の住職です。| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |


ぅわ~~♪
(*゜o゜*)~゜ ボー
すご~~~い♪
白い粒粒が卵ですね~?
こんなにたくさん卵を産むんだ~!!
動画見させてもらったので
すぬ~もダイビングした気分に
させてもらいました♪
(*≧m≦*)ププッ
そうなんですよ!
この日はスゴかったようです。
でも暗い海の中でジ~トして待機して
いる状態。「自分は何をしているんだろう」
そんなことを思いながら産卵を待っていました。
一度見てみたいです。
和尚さま、こんにちは。
サンゴの産卵、見ることができたんですね!
羨ましいです~まだ一度も見たことがありません。
動画も拝見いたしました。神秘的ですよね。
で、あのう、ねばねばした感触になるのでしょうか・・・。
一部では「翌日の海は生臭い」と聞いたことがあります・・・。
でも夜の海でピンクの粒がいっせいに上に向かう姿はやっぱりステキ。うーん。。。来年見に行こうかしらん。
生臭いんですよ・・・
icoさま、こんばんわ!
「産卵」といっていますが、実は卵ではない
そうです。複数の卵と精子の詰まったカプセルで
水面ではじけて受精するそうです。
そのカプセルの数、数億個ともいわれ、![]()
まるで粉雪のようでした
サンゴは動物だからでしょうか、このカプセル![]()
には、脂分が含まれているようで、水中では
分かりませんが、上がってきてマスクを取ると、
生臭い感じの臭いがして、ちょっと思いの外、
ヌルヌルした感じです
(多少オーバーですが、間違いありません)
たくさんの子孫を残すために、潮の満ち引きが
一番大きい大潮の頃に産卵する姿は、誰が教えた
ことなのか本当に自然の偉大さを感じます。
icoさんのマクロで、来年は是非とも![]()
チャレンジしてみてくださいね