風邪でもないのに突然でる「ハーックション」という
「くしゃみ」をすると、誰かが変な噂をしているよ等と
言われ、特に昔の人は不吉な前兆としてとらえていたようだ
だから「くしゃみ」の後に、長生きのためのおまじないの
呪文を唱えたのだ。
その呪文が「クサンメ」というインドのサンスクリット語
という言葉で「長寿」の意味がある。
つまり長生きだ。
お釈迦様が「くしゃみ」をすると弟子たちが「クサンメ・
クサンメ・クサンメ・・・・」と長寿を祈って唱えたらしい
これを大勢で早く唱えるとアラ~なんと「くしゃみ」に
聞こえてくるから、不思議・・・。
お~ッ、さっそくやってるね!
ぎゃ!
読まれてしまいました…
うん、微妙に『くしゃみ』になったかも!
外国では「Bless you!」って言うんですよね、たしか。![]()
![]()
日本は特に何も言わないのでしょうかね。
これからの寒い季節に、誰かがくしゃみしたら
すかさず「クンサメ、クンサメ…」って言ってみよう