地域の小学校にお招きされて教室で話をしてきました。
子どもたちは、「先生や親」という「縦軸」と「友達」という
「横軸」のなかで勉強しています。
しかしその他にも「地域」という「斜め軸」があります。
そこに、これからの広い意味での教育のヒントがあるかも
しれないので、そのモデル校になっている学校で、昔の地域の
様子や文化になどについて話してきました。
ちょうどこの日には、アップルが教科書関連で発表した中に
電子書籍作成ソフトのリリースがありました。
あと10年もすると教科書がiPadになってしまい、「昔はこんな
紙の教科書を使っていたんだよ」と、話す時が来るのかなぁ・・・と
ちょっと複雑な気持ちでした。
これからの時代は・・・
「変わって良いもの」・・・
「変わってはいけないもの」・・・
その「分別」を、しっかり持ちたいですね。