座禅草の群生?



先週、群馬のお寺様の帰りに赤城山に群生している
というザゼンソウを見てきました。

ちょっと期待が大きかったので、ガッカリ度も大きい~~

仏さまの光背に似た形の花弁が重なり、僧侶が
座禅を組む姿に見えることから「座禅草」と名付け
られたそうです。

開花する時に発熱が起こり上にある雪を溶かして
発芽するといいます。

花弁の中に手を入れてみると気のせいか温かい感じ・・・。

「座禅草の匂い」はチーズの腐った匂いがすると言いますが
それは良くわかりませんでした。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください