成田山の坊入り



長崎不動尊をお守りする「長崎不動講」のお世話で成田山新勝寺へ
お不動さまへ初参りしてきました。

お寺の建物を「坊」と呼びます。「坊」の「主(ぬし)」ということで
「坊主(ぼうず)」となったわけですが、その特別な「坊」に入ることを
「坊入り(ぼういり)」と言います。

護摩の智火を頂いてから、光輪閣という建物に坊入りしましたが、それにしても
成田山の光輪閣は、立ちくらみするくらい大きいです。

この写真の人数で200名もいながら半分にも満たないわけですから、恐れ入ります。

今年の成田山は、300万人近い方が初詣されて全国2番目の多さです。

しかし、昔は静かなお寺だったとか・・・。

あるときJRと京成の電車が、お客さんの確保に、しのぎを削ったことから
現在の成田山初詣の歴史があるようです。

1月の中旬ともなれば少なくなりますが本堂は一杯でした。

一行は、銚子まで足を伸ばし、地球が丸く見える水平線をみながら、
ぬれせんべい」で銚子電鉄の危機を救い、そのせんべいの
醤油工場など見学して、たくさんの
お土産をかかえて今年の成田詣も終わりました。

いよいよ来週の30日は節分の「豆まき」です。

子どもたちにも参加してもらいたいので、日時がづれているので
注意して下さいね!

今年は、若い方々が・・・

「前日祭」という音楽ライブを

行います。

そんなものには、負けられんと・・・

地域の「おやじバンド」も参加・・・。

可愛い現役大学生の「なっちゃん」も、昔懐かしい懐メロだけを
歌いまくります~~。

詳細はコチラで!!
http://www.life-design.or.jp/archives/455

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください