アブシンベルから再びアスワンに戻りました。
ナイル川沿いの素敵な町です。
船に乗ってナイル川に浮かぶ島にあるイシス神殿へ・・・。
水と空に浮かぶ石の神殿は、すごく静かです。
見上げる神殿の高さは十数㍍・・・。重機のない時代に
どうやって建築されたのでしょう。しかも平面が平で
カドも直角です。
MOVENPICK HOTELもナイル川に浮かぶ島にあり、素敵なホテルです。
ホテルに行くにはファルーカ(帆船)に乗って行きます。
この日の昼食は、エジプト名物のハト料理です。
味は、鶏肉ですが姿焼きなので、かなり勇気がいります。
頭の脳髄がプルプルして美味しいとのセツメイ・・・。
夕日のナイルは、旅の疲れを癒してくれます。
砂漠の中にあって、初めてホッとする時間でした。
鳩ですか?
素敵な写真に鳩の姿焼きとは、インパクトがありますね!
私も行ってみたいエジプトです。
サチさま
エジプト料理は、暑い国なのか味がしっかりと
しています。甘いか塩辛いかどちらかです。
それに油に浮いている感じ・・・。
気候風土が体がそれを求めているのでしょうね。
コーヒーのお砂糖なんか、日本では少なくなりましたが四角い砂糖袋を5つくらい入れるんですよ!!
それに目線を絶対外さない・・・。しかも顔の![]()
目の前まで接近してきて、目を見つめるわけ
ですから、負けそうです