楽しみされていた方は、去年の朝青龍横綱でご勘弁ください
誰よりも豪快な豆まきでしたね~~
それと金剛院の豆まきが、日程を早めて日曜日に終わってしまい
わざわざお出かけくださった皆さん、ご勘弁ください
土俵で一生懸命がんばり、告知もしっかりします
追伸
あら~~引退しちゃいましたね!!残念~~。
楽しみされていた方は、去年の朝青龍横綱でご勘弁ください
誰よりも豪快な豆まきでしたね~~
それと金剛院の豆まきが、日程を早めて日曜日に終わってしまい
わざわざお出かけくださった皆さん、ご勘弁ください
土俵で一生懸命がんばり、告知もしっかりします
追伸
あら~~引退しちゃいましたね!!残念~~。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ご無沙汰してます
朝青龍、実はファン子でした。
迫力ある相撲がもう見られないのは淋しいです。
豆まきも大迫力だったんですね・・・
結局彼は・・・
日本人になれなかったんだと思います。
自分が育ったDNAを、そう簡単に変えられるもの
でもないでしょうし、それを強く求めるならば
外国力士には相撲は無理なのかもしれません。
ここは、日本人力士にガンバってもらわねばと
思います。
情けない
大関も外人が2人。横綱は外人のみ。国技だなんて言えないな。外人が所詮日本の文化を理解出来る訳ない。相撲界は鎖国と同じだ。
蘭子さま
お変わりありませんか?
一度会ったことがあるのですが、とても
礼儀正しい方だったですが・・・?
グレムリンさま
ガンバレ日本のお相撲さん~~~~
フードアナリスト食人さま
一生懸命に努力されている外国人の方もいます。
和尚は好きでしたけど・・・。