「数珠玉」を発見しました



誰もがよく知っている念珠・・・。
「珠数」とも言われ読んでその通り、数を数える
「珠」でもありました。

仏さまの真言を念じ、それを2000回以上の数を記録できる
すぐれものでもあります。

おめでたいお祝い事に使うときは「寿数」とも言われました。
何か「ありがたい」感じです。

「数珠玉」という植物はご存じですか?
夏に花が咲き、秋になると、その実が黒くなってくるイネ科の
植物です。

実が、とても数珠を作る玉に似ていることから、「数珠玉」と呼ばれて
おり、俳句の世界では秋の季語となっています。

 数珠玉も固きひかりとなりにけり 千代田葛彦

昔は、水辺や道端、空き地などでよく見かけました。
子供たちは、実に糸を通しておもちゃの数珠や首飾りなどを作って
遊んだものです。また、実をお手玉の中身にもしました。

最近の子供たちは、そんな植物の存在も知らないのでしょうね。
ちょっと寂しい気もします・・・。

ちなみに、数珠玉の花言葉は、「祈り」だそうです。
納得ですね

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください