新緑の美しい季節にナイスなカップルが誕生しました
24年間のいろいろな出来事を思い出すと、自然に涙が
こぼれてきた新郎新婦・・・
素敵な結婚式でしたね
新婦の実家は和歌山県・・・。弘法大師・高野山のお膝元では
ありませんか。
お見送りの時に新婦から頂いた小さなギフトを今日あけてみると
なんと「たわしストラップ」・・・
ギフトの説明を読むと、和歌山県は、全国シェア85%を誇るタワシの
国内最大の産地だそうです。
しかも、タワシが作られるようになったのはその昔、弘法大師が
唐の国から棕櫚(シュロ)の種子を持ち帰ったのが、その始まりと
記されています。
へぇ~~そうだったんですか。いつもお世話になっていますぅ・・・。
最近は、化学製品のスポンジタワシが多くて、なかなか天然のタワシが
ないですね。
ところが、この「たわしストラップ」は、通常の商品の1/5サイズと、
とってもキュートながら、天然材料、職人の匠技で手作業で作られていて
とてもリアルです。
さわり心地が良く、ニギニギしていると何だか和みます。
弘法大師さまも、こんな風になるとは思ってもみなかったでしょうね?
おっと~~!! 話は戻して・・・
お幸せに!!