ストリートマジックの天才と言われるセロ・・・。
サクラの多用とかカメラトリックのマジシャンとか
言われています?
でも、独特のカタコト日本語と子供のような感性と
大人の雰囲気のギャップ・・・。
甘いマスクと愛らしいトークが女性に人気のマジシャンです。
彼と初めて会ったのは数年前ですが、初対面でも本当に
優しいし普通のように接してくれて傲慢さがない。
そんな彼の公演を見にいきました。
舞台公演なのでダンスパフォーマンス等のショー的な要素も
たくさん取り入れて、もちろんTVでお馴染みの水槽や
ハンバーガーのマジックも・・・。
最後は、BINGOカードで会場全員を巻き込んでの
ダマしネタ・・・。
花を出したり、スカーフをステッキに変えたり、串刺しの
箱から脱出したり、タバコを出したり消したり・・・と
普通のマジックも披露していましたが、あまりおもしろくない!
どんなマジックであれ、セロにはセロの持ちネタというか、
個性があって、それがステキなのだと、あらためて感じました。
私たちも、人と同じことをする必要もないし、他人と比べて
同じことができるわけじゃないし・・・。
だから、ありのままに自分を表現していれば、いいんじゃないの・・・。