良いお寺は?



立場が違えば求める条件も違ってくる。

檀家さんにとってみれば・・・

 話を良く聞いてくれる。
 お経が上手。
 法話も心の琴線に届いて上手い。
 寄付をとらない。
 悩みを解決してくれる。

一般の方からみれば・・・

 お寺の格式が高い。
 境内や墓地がとても綺麗。
 いろいろな社会的な活動をしている。
 戒律を守り厳格な生活をしている。
 心の問題を導いてくれる。

葬儀屋さんからみれば・・・

 時間どおりに来てくれる(時間にルーズな方もいる)
 ウルサイことは言わないで任せてくれる。
 時間通りに終わってくれる。
 威張っていない。
 寺の都合ではなく葬家のためを思ってくれる。

あげればきりがないし、他のそれぞれの立場の方が
いれば、違う答えが返ってくる。

お寺の住職は、二つの肩書きもっている。
一つは宗教的な活動を行う「住職」と、もう一つは
宗教法人という法人格をもっているので「代表役員」
という肩書きだ。

前者は、法事や葬儀、布教など純粋なお坊さんとしての
宗教的な行いだ。

後者は、会社と同じ代表取締役としての役務だ。

大会社とは違って規模も小さいので、社長と各○○部長の
役務を兼任しなければならない。

一般の方は、いつも葬儀や法事、布教活動をしている
ような印象をお持ちかもしれないが、和尚的には、
全体の仕事の30%くらいだ。

おそらく50%近い仕事量が、法人の運営・維持管理に
あてられている。和尚的には、年度末なのでこの時期は
真夜中にになってしまう・・・。

法人の健全な立場があって「住職」の活動が生きるわけで、
これを違う二人の方で分業すると、いろいろと問題が
生じるので寺院の規則で禁じている。

つまりお寺のHPやこのブログ内容は住職だけれども
インターネット環境は代表の管轄なのだ。

そしてもちろん、すべてのお寺の住職は、法人から給与を
頂いていて、全く会社と同じだ。

なかなかお寺のことはよく分からない。特に「良い」と
つくと複雑だ。

このブログで、そんな正確な情報を伝えていければと
思っている。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

良いお寺は? への2件のフィードバック

  1. かん のコメント:

    ご苦労さま
    住職という仏の道と法人代表という合理的な
    シビアな世界を併せ持つ。
    近所の和尚も世間並みのことを言うと、
    「仏も道に仕えながら」と文句を言われるとか!
    いろいろ大変だ・・・。

  2. 和尚 のコメント:

    かんさま
    昔とは随分と違うので、これからの寺院運営を
    考えたとき、人さまが考えるほど楽なものでは
    ありません。
    上手くバランスをとりながらということでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください