Nintendo DS から書き込み式「般若心経」練習帳が
発売されています。
聴いて、読んで、書くことができる写経用のソフト。
仏さまもこんなことになってしまうとは、夢にも思って
いなかったでしょう。
「とんでもない!!」とお怒りになっているお坊さんも
おられますが、何事も遊びから興味を持っていくので、
導入には良いかもしれません。
何も考えない無心状態で結構、一所懸命になって
ハマりますよ
Nintendo DS から書き込み式「般若心経」練習帳が
発売されています。
聴いて、読んで、書くことができる写経用のソフト。
仏さまもこんなことになってしまうとは、夢にも思って
いなかったでしょう。
「とんでもない!!」とお怒りになっているお坊さんも
おられますが、何事も遊びから興味を持っていくので、
導入には良いかもしれません。
何も考えない無心状態で結構、一所懸命になって
ハマりますよ
時代の流れ?
決められた作法で行うことは、とても重要です。
でも、こういう形も必要なのかもしれません。
いつも和尚さまのサイトから写経をダウンロード
して1週間1枚書いています。もう100枚近くに
なりました。何か達成感もあり、ありがたいです。
今は1000枚を目標に頑張っています。
ケンさま
1000枚はスゴイですね。
和尚も数ヶ月で1000枚を書写したことが
ありますが、数がすべてではありませんが、
それなりの思うところはあります。
繰り返すことの大切さから、大きなものを
見つけられると良いですね。