おばあちゃんの知恵袋



今日は、ひな祭りです。お檀家さんが紙粘土でつくって
頂いた「ひな人形」が可愛いですね

女性は、よく働いて休養する時間がないので休むための
休息日だったと祖母に聞いたことがあります。

その時のおやつが「ひなあられ」で、その昔に女の子を
食べてしまう鬼?がいて、「この子だけは助けてください」と
お願いした農夫が、菱の実(菱形をしているらしい)を
差し出したら救われたとか・・・。

「だから菱餅は菱形をしているんだよ」と教えてくれました。

桃の花も病魔を退散させる力があると考えられていて、
鬼を退治するとされ、桃太郎の名前もここからとられたとか?
そんなことも言っていました。

まだ、子どものころだったので興味もなく聞いていましたが、
今から考えると「おばあちゃんの知恵袋」じゃないですけれど
いろいろなことを知っていたんだろうな・・・

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

おばあちゃんの知恵袋 への2件のフィードバック

  1. ゆあん のコメント:

    かわいい
    手作りの雛人形、とてもかわいいですね。

    大人になって振り返ると、自分の土台になっている考え方は、おばあちゃんから教わっていたように思います。

    一緒に住んでいたわけではありませんが、いつもちゃんと理由と一緒に、解かり易く教えてくれて、とても尊敬できるおばあちゃんでした

    色んな事を教えてくれるおばあちゃんが大好きで、大人になってからも、実家に帰るたびに会いに行っていました。

    本当にありがたかったです

  2. 和尚 のコメント:

    ゆあんさま
    おばあちゃん、おじいちゃんは両親と

    違って、小さな子どもにとって大切な

    存在なのかもしれませんね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください