ついに7月に入ってしまいました。
これから「おせがき」「お盆」と、夏の行事が続き忙しく
なります。
この時期になると庭の掃除に欠かせないグッツにお世話に
なります。無防備でいくと、アッという間に十数カ所の被害に
あってしまいます。
虫系は苦手なので今年は、こんなものをお守り代わりに買って
みました。
♪ぶぅ~らぶら~させて ぶら下げてぇ~と
ぶら下げていますが、効果の方は微妙です・・・。
効いているような効いていないような使用感です。
自分が「効いている」と思えば、そんな感じだし、
「効いていない」と、言えばそんな感じもします。
本当にお守りみたいですね~~~。
暑くなってきましたね
ご無沙汰しています。
など各お寺様に尋ねてますが、なかなかオープンじゃないなと実感しております。
暑くなってきましたね~。
和尚様、ちょうどこの時期は檀家さんのお墓掃除などお盆前になると結構忙しいのでしょうね。
虫刺されなど悩みは尽きないでしょうけどご苦労様です。
只今、仏教絵画の制作で昔の仏画資料
まずは地元のお寺様殻なのでしょうか?
Unknown
うちはとりあえず屋内はバポナをあちこちに下げてます。蚊はどうなのか分かりませんが、ゴッキーにはとても効果的です。
プラナさま![]()
仏画の制作、完成が楽しみですね
どのような方法で仏画や資料を集められているのか
わかりませんが、良いご縁があると思います。
お手伝い出来ることがありましたらご連絡ください。![]()
こちらから
http://www.kongohin.or.jp/cgi-bin/mail.cgi
寿さま![]()
ですか![]()
バポナ強烈そうですよね
たくましいゴッキーも