昨日はお寺で「端居の会」をしました。
ほとんど死語となってしまった「端居」という
言葉・・・。
夏の季語にもなっているようでエアコンがなかった
時代に「涼」をとるために、風通しのよい縁側などに
でて過ごすことをいいます。
口コミで集まった20名限定の方に、美味しおつまみと
ビールで乾杯!!
夕方になって端居すると、つくばいに流れるはかない水の
音を聞きながら、なんともいえない涼風に身も心も生き返る
心地がしますね。
昨日はお寺で「端居の会」をしました。
ほとんど死語となってしまった「端居」という
言葉・・・。
夏の季語にもなっているようでエアコンがなかった
時代に「涼」をとるために、風通しのよい縁側などに
でて過ごすことをいいます。
口コミで集まった20名限定の方に、美味しおつまみと
ビールで乾杯!!
夕方になって端居すると、つくばいに流れるはかない水の
音を聞きながら、なんともいえない涼風に身も心も生き返る
心地がしますね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |