かわいい「ネコの法事」オブジェに出会いました。
参列ネコか神妙な態度でうつむいているのが、
良い感じです
最近は、「ネコ鍋」が流行しているようですが、
こんなに可愛がられているのに十二支の中に
入っていないのは、何故ニャン?
↓
その昔に王様が、元旦の朝に挨拶に来るよう動物
たちに命令しました。先着12名を1年間動物の
長にするというご褒美つきです。
ところが猫は、そんな大切な日を忘れたしまい、
鼠に尋ねます。
すると鼠は、ウソをつうて2日だと答えました。
さらに自分の足が遅いと思っていた牛が、元旦の朝の
暗い内に密かに出発することを知っていた鼠は、その
牛の背中に跳び乗ってしまいました。
もちろん他の動物たちは、夜が明けてから出発した
ので一番に着くことが出来ません。
そして牛が、一番乗りで門に着いた時、鼠は牛の
背中から跳び下りて、一番でゴールイン!!
牛は2番となり、その後に虎、兎、竜、蛇、馬、羊、
猿、鶏、犬、ネコの順番で王様尚前に着きました。
そんなわけで、ネコは鼠を恨み、それ以来から鼠を
追いかけるようになったとか?
しかも、王様に「顔を洗って出直して来い!」と、
怒られたので、猫はいつも顔を洗うような仕草をする
ようになった?という逸話があるとか・・・?
ネコ![]()
なんて可愛いオブジェなんでしょ!
ネコの表情がホントにおもしろいですね
cocoroさま![]()
![]()
かわいいですねよ・・・
思わず「頂戴!!」と言いたかったのですが
大事そうに箱から出してこられたので、
残念ながら、遠慮してしまいました
Unknown
![]()
![]()